海外では自立の証「学生ローン」 日本では・・・

スポンサードリンク



「教育」という言葉を辞書で調べてみると、「他人に対して、意図的な働きかけを行うことによって、その人間を望ましい方向へ変化させること。」とあります。
教育とは、親が子供に、教師が生徒に、師匠が弟子にといったように、一般的には上の立場に立つ人が、こうなって欲しいという願いをこめて未熟な人に行う行為なのです。

教育ローンの「教育」も例外ではありません。基本的には学費を必要とする学生本人が対象ではなく、その学生の保護者への融資となっています。
でも、日本で大学に入学する年齢は18歳以上。
法律的には20歳未満なので大人とは言えませんが、もう自分のことは自分で考えて行動できる年齢であることは違いありませんよね。
学生の保護者対象である教育ローンに対して、学生本人が対象となる「学生ローン」というのがあるのをご存知でしょうか?

今のところ日本では、この学生ローンは消費者金融のみが使用している名称です。
日本での学生ローンとは、学生でもバイトをしていてある程度の収入があれば返済能力があるとみなしてくれてクレジットカードを作ることができるということです。

しかし、海外では学生ローンの意味は違ってきます。
消費者金融に限らず、さらには民間の大手銀行だけでなく、公的機関の学生ローンもあるくらい広く普及しています。
日本で、自分の学費のために学生本人が対象となっている貸与制度のことは、「奨学金」と呼びます。
でも海外の場合には、この奨学金のことも「学生ローン」と呼んでいるのです。

日本では親が「教育ローン」で学費をまかなって学生本人は「学生ローン」でお買い物という話はざらにあります。
でも海外では、自分の学費を自分で何とかするための「学生ローン」が常識なのです。
なんとなくですが、日本の学生に比べて海外の学生たちの自立した精神を感じてしまいますね・・・。


Google




CmsAgentTemplate1001-1005 ver1.008