気になる教育ローンの金利

スポンサードリンク



教育ローンを検討している時には、金利の数字が一番気になりますが、その際に固定型金利と変動型金利のどちらを選んで良いのか迷ってしまいますよね。

変動型の方が金利は低めになっていて、計算すると固定型金利よりも金額的に少ない返済で済んでしまいそうです。 でも目先の事だけを考えると次に困るのは、返済期間が長くなってしまった時です。
変動型金利では、年2回金利の見直しがありますので、それまでに金利が高くなってしまった時は返す額がかなり高額になってしまう場合があります。
返済期間を5年以内とすることができるのであれば、変動型金利の方が有利かもしれませんが、それ以上の期間が必要な場合にはリスクが高くなります。
返済期間を長く予定している方や、在学期間中に元金据え置きを利用するのであれば、固定金利を選ぶと良いでしょう。

3大メガバンクの教育ローンの金利を比較してみます。
みずほ銀行の教育ローンの金利は、変動型金利は年5.275%、固定型金利は年6.6%です。
三井住友銀行の教育ローンの金利は、変動型金利のみで無担保型が、4.875%、有担保型が3.375%、です。
三菱東京UFJ銀行の教育ローンの金利は、変動型金利は年4.875%、固定型金利は年6.625%です。
変動型金利か固定型金利か、また有担保型か無担保型かで、約1.5%も金利が違ってしまいますね。

おすすめしたいのはメがバンクの教育ローンではなく、公的機関の教育ローンである「国の教育ローン」です。
国の教育ローンの金利は固定型金利で、年2.5%です。
これは、郵貯貸付、教育一般貸付、年金教育貸付の3つ共に同じ金利になります。
こう見ると出来るだけ公的機関の低金利で固定型のものを借りられると良いのですが、年収の上限などの融資の条件に当てはまらない場合は残念ながら借りることができません。
また、融資金額は他の教育ローンよりも少し低めになります。

企業などの労働組合に加入している方でしたら、労働金庫(ろうきん)の教育ローンが利用できます。
労働金庫の教育ローンは金利がとても安く設定されておりお得です。
変動金利型の場合は、団体会員の方の場合には、年1.775%、団体会員以外の方は年2.275%です。
固定金利型の場合は、団体会員の方の場合には、年1.9%、団体会員以外の方は、年2.4%です。

また、会社で財形貯蓄をしている方の場合でしたら、「がくゆうローン(財形教育融資)」が利用できます。
がくゆうローンも金利が低めに設定されていますのでとてもお得です。
金利は固定型金利で年2.53%です。


Google




CmsAgentTemplate1001-1005 ver1.008