大学を出すまでは親の責任?学費は協力し合って

スポンサードリンク



毎年毎年、年が明けると早々にセンター試験をはじめとする受験シーズンがやってきます。
この冬受験をされるお子さんをお持ちの親御さんにとっても人生において勝負の時期といえるでしょう。

今までのお子さんの努力の甲斐もあって、晴れて合格!!となったとき避けては通れない現実的なもの。
そのひとつに、「入学資金」「授業料」などの学費という莫大な出費がです。
大学進学に関して言えば、国公立の4年制大学でさえも初年度には100万円近くの学費が必要になります。

教育費には、一人1,000万円かかるとよく耳にしますが、その半分の500万円は大学4年間での費用になるのだとか。
4年で500万円ということは、単純に考えてみても年間125万円必要になるということです。

まして兄弟姉妹が重なって大学に入ることになれば人数に応じて2倍・3倍と必要になるわけです。
学部によっては、また自宅外通学ともなれば一人暮らしをはじめるための資金もプラスで必要になりますから、その金額は相当なものです。

そうなると、どんなに真面目にコツコツ貯蓄をしていたとしても、教育ローンに頼らざるを得ない状況も充分に考えられます。
親が子どもの教育費を負担してやれることが、親としては一番理想かもしれません。
でも、今の時代、長年続く不況、終身雇用の崩壊、年金に対する不安などを考れば、親としての気持ちはあってもそこまでしてやれないのも現実です。
教育ローンで何とか学費をまかなえる状況であっても、お子さんには現在の家計の現状を正しく伝えて、親子で学費について協力し合っても良いのではないでしょうか?
バイト代で少しずつでも教育ローン返済の協力をしてもらうなり、社会人になってから出世払いをしてもらうことを話し合ったり。
自分は莫大な学費をかけて大学に通っているんだなという自覚をもってもらうことで、より密度の高い大学生活を送ることができるかもしれません。

親だからと気負わずに、進学とお金についてお子さんとじっくり話し合ってみては如何でしょうか。


Google




CmsAgentTemplate1001-1005 ver1.008