教育ローンの前に奨学金も検討しましょう

スポンサードリンク



子供の教育費は何とか親が用意してあげたいものです。ですが、1人の子供につき幼稚園から大学まで最低1,000万円かかるとなると、実際問題として途方に暮れてしまいそうな金額になりますよね。

幼稚園から高校までの14年間はなんとかなるとしても、問題は高校卒業以降の学費です。
子供が国公立大学に進んでくれたとしても、4年間の学費として最低500万円は用意したいものです。
教育費を積み立てていても足りない場合には、奨学金や教育ローンを利用することを検討すると良いでしょう。

親が全額負担しなくても、子供が在学中は金利返済だけにして、子供が社会人になってから元金返済を子供に託すという「親子リレー返済」という方法も考えられます。
子供の教育費ばかりにお金をかけて、親の老後費用がなくなってしまったなんてことのないように、教育ローンなどを利用して計画的に乗り切ることが大切です。

また、教育ローンを考える前に、奨学金について利用できるかどうか検討してみましょう。

奨学金にもいろいろな種類があります。
まず公的機関の奨学金は、独立行政法人日本学生支援機構(旧・日本育英会)が実施している奨学金です。

日本学生支援機構の奨学金は無利子の第一種奨学金と有利子の第二種奨学金があります。
無利子の第一種奨学金を利用できれば良いのですが、その場合には、子供の成績が優秀であることと親の年収の上限の条件があります。
第一種の条件に当てはまらない場合には、第二種の利用になります。
第二種にも、学力と保護者の年収の上限などの条件を満たさなければなりませんが、第一種の条件よりは緩めの設定になっています。
利子の利率は、年1.3%です。(但し、平成19年1月現在)

他にも各大学の奨学金制度や地方自治体、民間企業などよる奨学金制度がありますので、学校に相談してみたりインターネットなどで調べてみてください。

日本学生支援機構の奨学金は大学または大学院、高等専門学校、短期大学、各種学校などに利用が限定されます。
もっと早い時期に教育費を用立てる必要があるようでしたら、教育ローンを利用することになります。
民間の教育ローンであれば、幼稚園からのすべての教育費に利用が可能です。


Google




CmsAgentTemplate1001-1005 ver1.008